民間企業で生産管理・物流管理の業務を担当後、転職し人事に従事。
新卒採用管理や社内人財育成、安全衛生管理を行う。
2012年に独立。人間関係形成を目的とし、官公庁や企業、教育機関、民間団体で、メンタルヘルスやハラスメント、コミュニケーションをテーマに研修を行う。個別の対応では、大学内での学生対応を中心としながら、企業内キャリアコンサルティングや、福祉現場での総合相談を⾧年実施。
2017年4月からは、日本福祉大学でキャリア関係科目の講義(2021年度は3学部)を担当。その他、インターンシップのプログラム開発や地域連携など、幅広く学生のキャリア形成を支援している。
2020年度からはZoomを用いたオンライン講義を実施。
2020年から岐阜県の福祉イメージアップ委員に任命され、福祉の仕事の魅力を若年層に伝える活動を行なっている。
1959年生まれ。大垣市在住
(有)クリエスパイシー代表 キャリアコンサルタント(国家資格)
大学卒業後、大手人材系企業において企業への採用活動・人材育成・企業PR促進等提案営業を行う。 2001年独立。以来、同業務を38年間携わり現在に至る。
一方では、大学生向けキャリア講座など就職活動サポートを行う。
2004年から職業訓練等の就職支援プログラムを担当し年間約200人に講座を実施
※参加申し込みフォーム送信後すぐにメールが届かない場合はメールフィルターを外して、
又は別のE-mailアドレスで再度参加申し込みフォームを送信してください
後日、各社の参加スケジュールを発表します。
各クール3~4社中2社の視聴が可能となります。
企業説明は25分の中で、約20分プレゼン、約5分質疑応答のお時間となります。
各社より質問にお答えいただきますので、口頭またはチャットから質問を受け付けます!
※レコーディング(録画)は行いませんので、アーカイブは残りません。
事前にアプリのダウンロードをしておくとスムーズに接続ができます
すでに、アプリをダウンロードされている方は、アプリが立ち上がり、自動接続します。(スマホ、PC、タブレット等)